トレーニングについて

脳梗塞リハビリセンター熊本店へ、ご相談ください

脳に「定着させる」
高強度トレーニング

トレーナー

脳卒中の方にも導入できる本物のトレーニングマシン。
「挑戦」を諦めないことにより「まだできる」という達成感、脳内報酬が得られ脳が発する運動指令の強化につながります。
ベンチプレスやバーベルスクワット、マシントレーニングはこれまでの脳卒中リハでは敬遠されてきましたが、私共の経験と実績ではこういったトレーニングに挑戦できない方はいらっしゃいません。専門家がマンツーマンで正しく指導することにより脳卒中の方でも十分に可能なトレーニングであり、その挑戦した行為そのものや成功体験がさらなる自信へと繋がります。

さまざまなトレーニング機材を用いることで、ご利用者さまの状態や体力に合わせて、必要な筋力を効率的に鍛えることができます。

トレーニング②

脳卒中の方にも導入できる本物のトレーニングマシン。
「挑戦」を諦めないことにより「まだできる」という達成感、脳内報酬が得られ脳が発する運動指令の強化につながります。

トレーニング③

専門家がマンツーマンで正しく指導することにより脳卒中の方でも十分に可能なトレーニングであり、その挑戦した行為そのものや成功体験がさらなる自信へと繋がります。

トレーニング④

さまざまなトレーニング機材を用いることで、ご利用者さまの状態や体力に合わせて、必要な筋力を効率的に鍛えることができます。

スプリットR①
ベンチプレス①
クロストレーナー①
ケトルベル①
マット①
ステップ台①
クロストレーナー②
ダンベル①

症状や体力に合わせ
効率的に鍛えるトレーニング

効率的に鍛える
トレーニング内容

上半身・下半身
クロストレーナー

クロストレーナー

足や腰への負担が少なく、自然でスムーズな動きで全身運動が可能なリハビリ機器です。両足を使用し、麻痺側と非麻痺側を同じように使う練習を行います。
両側を使うことで、障害を受けた側の脳細胞や神経が活性化され、麻痺側の動作獲得を目指します。バランスに自信がない方は、座った状態で開始し、不安感を取り除いたうえで立ち漕ぎなどレベルの高い動作にチャレンジしていただきます。

クロストレーナー

クロストレーナー

両足を使用し、麻痺側と非麻痺側を同じように使う練習を行います。
両側を使うことで、障害を受けた側の脳細胞や神経が活性化され、麻痺側の動作獲得を目指します。

上肢・下肢・体幹
スミスマシン

スミスマシン

一見難しそうに見えますが、実は数多くあるマシンの中で、初心者でも効果的にトレーニングが行えるマシンです。トレーナーがマンツーマンで対応することで、お客様の「できた」を確実に実感できるアプローチを行います。これが、今後の改善可能性を最大限に引出します。筋力UPのみならず、脳卒中特有の麻痺症状に対しても、脳からの指令・刺激量を高めることが可能で、麻痺した筋肉や関節を活性化します。

スミスマシン

スミスマシン

トレーナーがマンツーマンで対応することで、お客様の「できた」を確実に実感できるアプローチを行います。これが、今後の改善可能性を最大限に引出します。筋力UPのみならず、脳卒中特有の麻痺症状に対しても、脳からの指令・刺激量を高めることが可能で、麻痺した筋肉や関節を活性化します。

上肢・体幹
ダンベル

ダンベル

筋肉を短期間で大きく強くするには、自由に動かせる「フリーウェイト」が最適です。
持ち方を変えたり、動かし方(軌道)を変えたり、または重さ(負荷)を変えることができ、さまざまな種類の筋トレを行うことが可能です。

ダンベルの持ち上げ方や、力を意識する場所・動かし方など、トレーナが事細かく隣でサポートいたします。

ダンベル

ダンベル

筋肉を短期間で大きく強くするには、自由に動かせる「フリーウェイト」が最適です。持ち方を変えたり、動かし方(軌道)を変えたり、または重さ(負荷)を変えることができ、さまざまな種類の筋トレを行うことが可能です。

上肢・体幹
ケトルベル

ケトルベル

ケトルベルを使ったトレーニングはバランスが取りにくいので、腹筋と背筋が刺激され、自然と体幹とインナーマッスルまで鍛えられます。筋力トレーニングを行う上で、必要不可欠な基礎なため、しっかりと鍛えていきます。
また、持久力(心肺機能・筋肉を長時間働かせる能力)を高めることができ、怪我のしにくい強靱な体が出来上がります。

ケトルベル

ケトルベル

ケトルベルを使ったトレーニングはバランスが取りにくいので、腹筋と背筋が刺激され、自然と体幹とインナーマッスルまで鍛えられます。また持久力(心肺機能)を高めることができ、怪我のしにくい体が出来上がります。

体幹
トレーニングマット

トレーニングマット

筋力の維持・向上は、姿勢や日常動作の安定にとても重要なポイントです。特に足・腰・腹部の筋力は歩行と密接な関係にありますので、トレーニングを重ねることで歩行能力・バランス能力が養われ、転倒予防へと繋がります。
トレーニングマットを使用することで痛み・擦れなどの負担が軽減され、トレーニングに集中することができます。また、マットの弾力性が正しいフォームの獲得を補助します。

トレーニングマット

トレーニングマット

筋力の維持・向上は、姿勢や日常動作の安定にとても重要なポイントです。特に足・腰・腹部の筋力は歩行と密接な関係にありますので、トレーニングを重ねることで歩行能力・バランス能力が養われ、転倒予防へと繋がります。

下肢
トレッドミル

トレッドミル歩行機

屋内でランニングやウォーキングを行う為の健康機器です。(別名:ランニングマシン)
熊本店では脳卒中専用のダブルベルト・トレッドミルsprit R(スプリットアール)を使用しています。片麻痺の方は、麻痺側の足が動かしづらい為、右足・左足で別の速度設定をし、左右対称に体重がかかった状態で、しっかりトレーニングを行う必要があります。
詳細はコチラ>>

トレッドミル

トレッドミル

熊本店では脳卒中専用のダブルベルト・トレッドミルsprit R(スプリットアール)を使用しています。片麻痺の方は、麻痺側の足が動かしづらい為、右足・左足で別の速度設定をし、左右対称に体重がかかった状態で、しっかりトレーニングを行う必要があります。詳細はコチラ>>

3つの連携こそが
改善へ繋がるポイント!!

3つの連携が
改善へ繋がる要!!

改善ポイント

 鍼灸

神経を覚醒させる

 リハビリ

正しい動作を思い出させる

トレーニング

正しい動作を定着させる

当日の流れ

 
カウンセリング

チェック
初回問診(本人の目標確認)

リハビリ

チェック
鍼灸
チェック
理学療法士による施術
チェック
トレーニング

課題シート

チェック
目標に対するリハビリ計画説
チェック
自宅リハビリ教材の説明
チェック
今後のご利用についてご検討

当日の流れ

カウンセリング

チェック
初回問診(本人の目標確認)

リハビリ

チェック
鍼灸
チェック
理学療法士による施術
チェック
トレーニング

課題シート

チェック
目標に対するリハビリ計画説
チェック
自宅リハビリ教材の説明
チェック
今後のご利用についてご検討

 

アクセス 

外観

【移転先:R3.10.5〜】
メディケア癒やし京町台4Fフロア

〒860-0088
熊本市西区津浦町4番13号4F
TEL:096-273-7652
rihasen.kumamoto@gmail.com
・1F受付より、ご案内をさせていただきます
・駐車場:敷地内の駐車場をご利用下さい

【車でお越しの方】
<熊本大学付属小学校より>
熊本県道303号線(旧国道3号)
・左手「おべんとうのヒライ京町台店」
・右手「京町台郵便局」
 の信号より右折後、そのまま1本道へ進んでいただきますと大きな施設が見えてまいります。


<県外からのお客様>
【JR熊本駅より】約30分
バス:バスのりば2
   ①桜町バスターミナル経由→京町本丁行き
    「岩立小路」下車徒歩10分

【飛行機より】約1時間30分
バス:くまもと空港前バス停乗車
   ①桜町バスターミナル行き「桜町バスターミナル」下車
バス:桜町バスターミナルのりば14
   ②→京町本丁経由
   「岩立小路」下車徒歩10分

<市内からのお客様>
【桜町バスターミナルより】約20分
バス:のりば14
   ①→京町本丁経由
   「岩立小路」下車徒歩10分

※岩立小路〜 施設までタクシーの利用をオススメします
※全て「九州産交バス」となります

外観

【移転先:R3.10.5〜】
メディケア癒やし京町台4Fフロア

〒860-0088
熊本市西区津浦町4番13号4F
TEL:096-273-7652
rihasen.kumamoto@gmail.com

HOME | コンテンツ | サービス | トレーニング

Copyright cvareha.life. All Rights Reserved.